寺村サチコ are …
- 略 歴
1986:兵庫県生まれ
2010:多摩美術大学美術学部テキスタイルデザイン専攻卒業
2012:多摩美術大学大学院テキスタイルデザイン研究領域修了
~ 群馬県に活動拠点を移す
- Private Exhibition
2023:寺村サチコ展 -ゆりかごに棲むⅥ-(神奈川県立大船フラワーセンター/神奈川)
2022:寺村サチコ展 -羽化-(群馬県立日本絹の里/群馬)
寺村サチコ展 -ゆりかごに棲むⅤ-(神奈川県立大船フラワーセンター/神奈川)
2021:Landscapes(ビエントアーツギャラリー/群馬)
寺村サチコ展-ゆりかごに棲むⅣ-(神奈川県立大船フラワーセンター/神奈川)
2020:花と在り香(Hasu no hana/東京)
みえないもの(SPACE KOH/東京)
寺村サチコ展 -ゆりかごに棲むⅢ-(神奈川県立大船フラワーセンター/神奈川)
2019:Landscapes(クラフト空のいろ/兵庫)
半夜遊泳(ruriro/埼玉)
Underground / Ground(近江屋喜兵衛/群馬)
ゆりかごに棲むⅡ(神奈川県立大船フラワーセンター/神奈川)
2018:ゆりかごに棲む(神奈川県立大船フラワーセンター/神奈川)
さよなら、嘘だけど(Hasu no hana/東京)
MY SWEET TOXICANTS(ギャラリー碧/栃木)
森は生めく(ギャラリー美の舎/東京)
2017:多分まだ、花は咲かない(橘画廊/東京)
寺村サチコ/Quguri 個展(ホテルシーショア・リゾート/兵庫)
2016:青の熱(ギャラリー澄光/東京)
〜まどわし、赤〜(EARTH+GALLERY/東京)
繰り返さないリピート(Hasu no hana/東京)
Sachiko Teramura color project 2016 「しろ – めぶき」
(GALLARDAGALANTE 京都店/京都)
ツブトシワ(Duce mix gallery+shop/京都)
2015:かりそめの森(ギャラリーううふ/埼玉)
想像図鑑Ⅱ(ギャラリー澄光/東京)
daydream(GALLARDAGALANTE/京都)
2014:想像図鑑(クラフト空のいろ/兵庫)
utopia(Hasu no hana/東京)
UNKNOWN(Duce mix shop/京都)
2013:MY SWEET FLOWERS(橘画廊/大阪)
2012:今夜は女の子(橘画廊/大阪)
2011:-47 worldly desires(赤穂市図書館ギャラリー/兵庫)
- Group Exhibition
2024:ファイバーアート、サイコー(京都芸術大学/京都)
まゆクラフトと絹の作品展 (日本絹の里/群馬)
2023:別所温泉芸術祭-zero-2(南條旅館/長野)
上毛芸術線 JOMO ART LINE(kirika/群馬)
テキスタイルアートミニアチュール展8 百花百響(Gallery5610/東京)
2021:テキスタイル・ミニアチュール展7百花百宙(Gallery5610/東京)
まゆクラフトと絹の作品展 (日本絹の里/群馬)
あしかがアートクロス(ゆきのわ長屋/栃木)
Kiryu POP 桐生のアーティスト2021(大川美術館/群馬)
2020:つくば北条アートプロジェクト2020 矢中の杜展覧会(矢中の杜/茨城)
Brillia Culture Spice Brillia ART AWARD入選者作品展
(上野の森美術館ギャラリー/東京)
2019:テキスタイル・ミニアチュール展6百花百触
(Gallery5610/東京、伊丹市立工芸センター/兵庫)
FIBER&FACES 12+1-変容する繊維- (アーツ千代田3331/東京)
まゆクラフトと絹の作品展 (日本絹の里/群馬)
Sakiyama Design ART 2019(スパイラルエスプラナード/東京)
2018:376アートビエンナーレ(有鄰館/群馬)
The 11th International SHIBORI Symposium 2018 in JAPAN
Shibori – 融合と進化 (多摩美術大学美術館/東京)
絞る 締める 染める(染・清流館/京都)
こころのカタチ(ruriro/埼玉)
彼女たちのまなざし:アーツ前橋所蔵作品から(アーツ前橋/群馬)
2017:テキスタイルアート・ミニアチュール5百花百躍
(Gallery5610/東京、祥明大学校/ソウル、福岡アジア美術館/福岡)
まゆクラフトと絹の作品展(日本絹の里/群馬)
ギャラリー美の舎セレクション展 moment vol.1
(ギャラリー美の舎/東京)
群馬のシルク アーティスト2人展 大竹夏紀・寺村サチコ(日本絹の里/群馬)
Endless Dialogue(Hasu no hana/東京)
群馬の美術2017(群馬県立近代美術館/群馬)
2016:買える!アート展(越後妻有里山現代美術館キナーレ/新潟)
作家たちのアートなアクセサリー展(クラフト空のいろ/兵庫)
有鄰館アートビエンナーレ展(桐生市本町/群馬)
Art Complex 2016 桐生に生まれた、桐生にくらす19人展(有鄰館/群馬)
アートの力の見せ所!(銀座モダンアート/東京)
マチネの終わりに(渋谷ヒカリエ/東京)
アーティストのブローチ展(Hasu no hana/東京)
2015:中之条ビエンナーレ2015(旧廣盛酒造/群馬)
テキスタイルアート・ミニアチュール4百花百遊
(金沢21世紀美術館/石川、Gallery5610/東京)
桐生織伝統工芸士28人の技vol.2×KIRYU TEXTILE WORKS(有鄰館/群馬)
アートコンプレクス in 桐生展(有鄰館/群馬)
そのかたち、その素材 布 – いろいといろ(プラザノース/埼玉)
メタモルフォーゼ~織物の町で歴史を紡ぐ~(PENSEE GALLERY/群馬)
2014:Spår av Shibori -a sence of belonging-(Ronneby Kulturcentrum/スウェーデン)
トリエンナーレぐんたま多摩美術大学校友会群馬支部第5回展(高崎シティギャラリー/群馬)
Upperud Cabinet of Curiosity(Dalslands konstmuseum/スウェーデン)
2013:中之条ビエンナーレ2013(積善館/群馬)
Three Different Texture(Pepper’s Gallery/東京)
テキスタイルアート・ミニアチュール3百花百枠
(伊丹市立工芸センター/兵庫、Gallery5610/東京)
PLENITUDE -萌芽 HOUGA- スウェーデンと日本のシボリ展 (スウェーデン大使館/東京)
2012:Textile Present(アキバタマビ/東京)
ART in LIFE(銀座三越8階ギャラリー/東京)
ららぽーと・オフィース・アート・エクスビジョン(浜松センタービル/東京)
CREST SURROUNDINGS(クレストタワー/東京)
2011:NEWBEAT(港理工大学/香港)
Fresh winds(Amitiés Tissés/パリ)
Jordin(多摩美術大学/東京)
C-DEPOT Exhibition GRAVITY(Spiral/東京)
bind(ギャラリー檜BC/東京)
binded(ギャラリー檜BC/東京)
Tsuka-ten(銀座一丁目ギャラリー/東京)
2010:¥or♡(多摩美術大学図書館/東京)
tane-ten(多摩美術大学/東京)
2009:The orange world(Gallery conceal/東京)
2008:yoridorimidori(Gallery GARAN/東京)
2007:Pink Dukushi(mono gallery/東京)
- Prize
2019:Brillia ART AWARD 2019(大賞)
2016:平成28年度グッドデザインぐんま(奨励賞)
2014:平成26年度グッドデザインぐんま(奨励賞)
2011:前橋アートコンペライブ(グランプリ)
ナゴヤファッションデザインコンテスト(奨励賞)
2010:神々への捧げものアートコンペ(優秀賞)
2008:前橋アートコンペライブ(伊東順二賞)
2007:ジャパンテキスタイルコンテスト(スプラウト賞)
- Event
2020:造形と舞台のあいだ展(3331アーツ千代田/東京)
2019:こころのかたち Ornament TREE(ruriro/埼玉)
2018:こころのカタチ -贈るモノ・迎えるモノ-(ruriro/埼玉県)
旅する日本市 桐生・多治見(日本市日本橋高島屋S.C.店/東京)
Creema Craft Caravan in 桐生(有鄰館/群馬)
第三回朋り[小さな伊東屋マルシェ](伊東屋珈琲2号店/群馬)
Quguri アクセサリー展(レディーノーム/奈良)
2017:凍花の庭(MINA-TO/東京)
天の川の魔女をつくろう(アーツ前橋/群馬)
ちょくちょく企画no.3「女中たち」Les Bonnes(EARTH+GALLERY/東京)
Our GIFTS-To Mom 私達が贈る母へのギフト(伊勢丹新宿店/東京)
2016:桐生ファッションウィーク2016(有鄰館前/群馬)
SHOP at CAFE 緑中の水槽(ハラミュージアムアークカフェダール/群馬)
Modern Beauty フランスの絵画と化粧道具、ファッションにみる美の近代展
(ポーラ美術館/神奈川)
夏のてしごと展(桃林堂青山店/東京)
yucasii project-新しい和のカタチ-(博多大丸/福岡)
夏のアクセサリーと装い(ミラーズウサ/愛媛)
NEW STANDARD from KANTO(銀座三越/東京)
彼女と彼のおめかし展(appartement OH!HAPPY/群馬)
2015:-gifts-(mAAch ecute KANDA MANSEIBASHI/東京)
FALL in RED_(大阪タカシマヤ/大阪)
COLORFUL ART OF JAPAN(伊勢丹新宿店/東京)
夏のてしごと展(桃林堂青山店/東京)
夏のアクセサリー展(Mirrors Usa/愛媛)
旅するrooms地場産SHOP(そごう横浜店/神奈川)
ぐんま花燃ゆプロジェクト(群馬県庁・臨江閣/群馬)
colorful winter market「冬の鸚鵡たち」(Hasu no hana/東京)
桐生ファッションウィーク(有鄰館/群馬)
2014:P to P STORE-47都道府県の地域問題から生まれた製品-(渋谷ヒカリエ/東京)
DOMANI・明日展(国立新美術館/東京)
愛しきモノ(ギャラリーううふ/埼玉)
ぐんま技巡り(ネッツトヨタ群馬太田りゅうまい店/群馬)
桐生ファッションウィーク(有鄰館/群馬)
あたたかmode展(ギャラリーううふ/埼玉)
iichi クラフトマーケット in 銀座三越(銀座三越/東京)
SILK IMPACT 前橋(大竹レンガ蔵/群馬)
SILK IMPACT 桐生(有鄰館/群馬)
SILK IMPACT 富岡(富岡市社会教育館/群馬)
2013:日本絹の里工芸展(日本絹の里/群馬)
群馬の絹展(日本絹の里/群馬)
絹(シルク)フェスタ(高崎スズラン/群馬)
桐生ファッションウィーク(有鄰館/群馬)
2012:Watarase Art Project(旧花輪小学校記念館/群馬)
2011:岡崎倫展アコースティックギターライブ(兵庫)
- Media
2020.12:いけ花龍生2020年12月号
2017.12 :マミフラワーデザインスクール「フラワーデザインライフ12月号」
2016.06 : 群馬テレビ「技に迫る」
2016.04 : アメリカン・エキスプレスマガジン「DEPARTURES spring 2016」
2014.11 : ナゴヤファッション協会「ナゴヤファッションコンテスト」
2014.10.26:上毛新聞社「ぐんまの手仕事2」
2014.08.31:神戸新聞「想像膨らむ織物アート」
2014.08.31:赤穂新聞「テキスタイル造形作家寺村サチコ展」
2014.08.30:赤穂民報「透明感ある多彩な繊維造形、寺村サチコ展」
2014.04.18:桐生タイムス「活躍の場広がる」
2014.03.06:NHK前橋放送局「ほっとぐんま640」
2014.03.03:桐生タイムス「SILK IMPACT 桐生」
2014.03.02:上毛新聞「絹の価値 若者が発信」
2014.02.15:上毛新聞「旬の人」
2014.02.05:家具新聞「『Room of KIRYU』を発信」
2014.01.14:上毛新聞「若い視点で絹守る」
2013.07.03:毎日新聞「アートのトリセツ:取扱説明書テキスタイルアート」
2013.04.27:読売新聞「絹の道」
2011.12.05:上毛新聞「前橋アートコンペ」
2011.02.26:赤穂民報「造形作家の卵、故郷で初個展」